東京都大田区の池上線「蓮沼」駅近辺を活動拠点にしているtanetomi (種と実)です。
「蓮沼」という駅、ご存じでしょうか
池上線は 日蓮宗大本山 池上本門寺に詣でる
お客様のために池上電鉄によって開業した路線です。
その後、東急になります。
この短い路線の中でもっとも知られていないのが
「蓮沼駅」ではないかなと思います(ある意味自慢?)
写真のように
ちょっとレトロで階段10段あがるとホームになります。
階段途中の窓は運転席と目線が同じ高さで、
手を降ると運選手さんが笑顔で振り返してくれます。
そんな駅。

すごく便利!そしてあたたかな下町
東急&JR蒲田駅まで池上線で1分 歩5~7分。東京・横浜どちらへも行きやすく、
新幹線品川駅も羽田空港へもアクセスがいい。本当に便利な場所に位置します。
もともと一軒家が多い住宅地域ですが 地代の高騰・世代交代・高齢化などで様々な変化が起こっています。
tanetomiはここに住む様々な人の間にコミュニケーションが生まれ、
まだ残っているあたたかな下町の良さをもっと引き出して便利なだけのまちではなく、
「すみやすいまち蓮沼」にする取り組みをしています。
どんなことをしているのか、またしていくのかをこのサイトにまとめようと思います。
イベントや様々なお知らせもここにのせます。
ブログを読んで池上線で一番地味な駅周辺の変化に興味を持ち、共感し、
一緒に取り組んでいただければ嬉しいです!